Unity 【Unity】DirectoryNotFoundExceptionの対処方法 Unityでゲーム開発をしているときに、コンソールにDirectoryNotFoundExceptionエラーがでていました。無視していても問題なく動作していたのですが、エラーメッセージを消したいと思い、対処方法を調べました。エラーが消えた... 2022.08.13 Unity
Unity 【Unity】TextMeshProで日本語フォントを表示させる Unity LearnのチュートリアルでCreator Kit : RPGをやりました。その時に、TextMeshProを使用して日本語フォントを表示させる方法を学びました。今後も使用する機会がありそうなので、備忘録として残しておこうと思い... 2022.08.07 Unity
Unity 【Unity】タイルパレットの移動ツール使用方法 Unityでゲーム開発の勉強をしているときに、タイルパレットの移動ツールの使用方法がわからなくて調べました。備忘録として残しておきます。 使用方法 選択ツールを選択します。 移動ツールを選択します。 選択した... 2022.07.27 Unity
アプリ開発 アプリ開発をしてみての感想 アプリ開発を開始して、約1年が経過しました。リリースできたアプリは1つしかないです。 とてもシンプルなアプリですが、自分で一から作成したので、実装はとても大変でした。ユーザーが入力したデータを保存、削除、表示、頭で考えるだけで... 2022.06.26 アプリ開発日常
Unity Unity Learnで2Dゲーム作成をやってみた Unity Learnという学習サイトで、2Dゲーム作成のチュートリアルを行いました。 公式の学習サイトなので、Unityを学びたい人にはおすすめです。 2022.05.30 Unity
日常 冷蔵庫を使用せずに生活してみた感想 賃貸暮らしをするようにしてから、冷蔵庫を使用せずに生活していました。結論から言うと無くても困らないことがわかりました。しかし、冷蔵庫があった方が便利な時があります。あった方がいいなと思ったことを発表したいと思います。 食材を使い切らないと... 2022.04.30 日常
Xcode 【Xcode】アプリアイコンの設定方法 Xcodeで、アプリアイコンの設定方法を備忘録として残しておきます。 開発環境 macOS Big Sur Version 11.6.4 Xcode Version 13.2.1 設定方法 アプリアイコンには、iOS端末に適し... 2022.03.20 Xcodeアプリ開発
Xcode 【Xcode】Info.plistのファイルパスの変更方法 Info.plistが、はいっているフォルダ名を変更したらシュミレーターでアプリが起動しなくなりました。エラーでInfo.plistがみつからないですというエラーが出ました。調べたところ、ファイルパスを変更すれば良いことがわかりました。 ... 2022.02.24 Xcode
Xcode 【Xcode】フレームワークがインポートされなかった File 'GameScene.swift' is part of module 'SpriteKit'; ignoring importという警告が出ていて、SpriteKitがインポートされずにエラー表示が出ていました。 開発環境 ... 2022.02.23 Xcode
Unity Unityを学んでみた ゲームアプリを作成したいと思っていたのですが、Xcodeで2Dゲームのサンプルを作成した時に、ゲームアプリの作成は難しい印象を受けました。色々調べてみたところUnityというものがあるということがわかりました。なので、Unityを使用してゲ... 2022.02.16 Unity