Swift Swiftの文法で気になったこと サンプルアプリの模写をしているときに、ふとextensionというのが、気になりました。どういう意味なのか調べてみたので、備忘録として書いておきたいと思います。 extensionとは、『拡張すること』という意味です。 extensio... 2021.06.14 Swift
Swift 論理演算子をど忘れした。 アプリ開発中に、調べたことを備忘録として残しておきます。 論理演算子 『!』 括弧の中が true であれば false、false であれば true を返す。 2021.06.04 Swift
書評 行動あるのみ こんにちは、りょうです。読んだ本の紹介をします。 今回読んだ本は、堀江貴文さんの『やりきる力』です。 どんな成功者でも、愚直に行動することで、成功を手にしている。 とにかく自分のやりたいことをやっていれば、人生が楽しくなる... 2021.05.31 書評
日常 AirPods Proのケースを無くしました。 こんにちは、りょうです。表題にある通り、AirPods Proの充電ケースを紛失してしまいました。 今回は、紛失した際に対処した方法をブログに書きたいと思います。 iPhoneアプリの「探す」の機能はイヤホン本体のみでした。なので、充電... 2021.05.22 日常
Swift デバックプリントの使用例 こんにちは、りょうです。iPhoneアプリ開発の調子はどうですか?今回は、アプリ開発をしているときに、プログラムがどのように動いているのか気になったりしたときに、使用できるデバッグプリントについて説明したいと思います。 あくまでも、iPh... 2021.05.15 Swift
Swift Swiftの型キャストについて こんにちは、りょうです。Swiftの勉強は順調ですか? 今回は、as演算子について書きたいと思います。 as演算子とは as演算子は、型をキャストするときに使用する。型のキャストとは、値の型を確認し、可能であれば別の型として扱う操... 2021.05.08 Swift
Swift 演算子 こんにちは、りょうです。初心者だと、演算子をふと忘れることがありませんか? 今回は、備忘録をかねて演算子をまとめたいと思います。 算術演算子 演算子に応じた算術を行う中置演算子。 算術演算子には四則演算を行う演算子である、+... 2021.04.29 Swift
Swift Swiftのif文 こんにちは、りょうです。 今回は、Swiftのif文の使い方について説明したいと思います。 f文とは? 条件によって実行する文を制御する構文。if文は、Bool型の値を返す条件式と、それに続く{}で囲まれた実行文から構成されている... 2021.04.23 Swift
Swift Swiftのfor-in文 こんにちは、りょうです。勉強の調子はどうですか?今回はSwiftのfor-in文について書いていきたいと思います。 for-in文とは? for-in文は、シーケンスプロトコルにしたがった型にアクセスするための制御構文。シーケンスの... 2021.04.15 Swift
Swift Swiftのwhile文 こんにちは、りょうです。Swiftの勉強は、はかどっていますか? 今回は、While文について書いていきたいと思います。 while文とは while文は、条件式が成り立つ限り繰り返しを続ける制御構文。while文は条件式と繰り返... 2021.04.08 Swift